メニュー

ファイナルギアの金策について解説!もっとも効率がいい金策方法はこれだ!

公開日:2021/05/21 最終更新日: 2021/05/29    
「なんか面白いゲームないかなぁ」と考えているあなた!

面白いゲームが見つかる…かも?

スマホゲーム検索へGo!
ミドリ

ファイナルギアで、お金って何に使うの?よく貰うけど、あんまり使ってないから余りまくっている。

hiroyuki

余っている理由は、まだ序盤だから、使う機会が少ないだけだよ。中盤以降はお金がいくらあっても足りないよ(笑)

ミドリ

そうなの?なら、今のうちから出来るだけ稼いで、貯め込んでいた方がいいね!なんかいい方法ってある?

hiroyuki

もちろん!ファイナルギアでも金策として有効な任務とかあるよ!今回は、初心者向けに「お金の使い道」や「金策方法」について紹介するね!

ミドリ

はーい♪

ファイナルギアでお金(コイン)は必須の要素

hiroyuki

まずは、ファイナルギア初心者のために、お金(コイン)がどれほど大切なものか解説するよ!

ファイナルギアでお金(コイン)は、強くなるためには必要不可欠な要素の1つです。
ファイナルギアでは「各パーツの強化や開発」などに必要で、いくらコインがあっても邪魔にはなりません。

特に、パーツ強化は後半になると強化費用もかなり高くなるため、ファイナルギアをやり込むほど、金欠状態になってしまいます。

そのため、ファイナルギアで強くなるためにも十分楽しむためにも、金策は必要不可欠になります。

ミドリ

何をするにもお金ってことね。

hiroyuki

うんうん(笑)他にも、パイロットを通常募集(ガチャ)する時にも必要だから、ファイナルギアの中でお金はとても大事だよ!

ミドリ

そんなに色々な所で、使うならすぐに金欠になりそうだね(笑)効率がいい金策とかあるの?

hiroyuki

あるよ!金策で効率が良いのは「賞金任務」ってやつ!これから解説していくね!

ファイナルギアの金策でおすすめは「賞金任務」

ファイナルギアの金策で、最も効率が良いのは「賞金任務」です。

賞金任務とは、無料で1日20回まで挑戦できる任務で、大量のコイン・装備・イベントアイテムなどを獲得できます。

ミドリ

賞金任務ってどれ?「出撃」から良く任務?色々種類がある…。

hiroyuki

賞金任務の確認方法を画像付きで解説するね!

賞金任務は「出撃」画面の右側に表示される任務一覧のことです。

「賞金タブ」をタップすることで任務内容を確認することができます。

ファイナルギア 金策 ホーム画面の「出撃」をタップする

ファイナルギア 金策 任務リストをタップ

 

出撃画面に移動後「賞金」タブをタップすると、賞金任務一覧を確認できる。

「賞金額」のタブをタップすると任務一覧が表示される

ミドリ

多いね。この任務を毎日20個はやるんでしょ?いくら金策の効率が良くても…。作業ゲーみたいだ…。

hiroyuki

その辺は大丈夫だよ!2回周回するだけで、上限の20回分周回する方法があるよ!早速方法を紹介するね!

賞金任務は1日20回まで無料で挑戦することができますが、20回も同じ作業を淡々とするのは大変です。というか飽きてしまいますよね…。

そこで、利用したいのが「倍報酬」という機能。

「倍報酬」機能とは、最大10倍まで設定が可能で、最大の10倍に設定すると、1ステージをクリアするだけで、任務を10回クリアしたことになる機能のことです。

もちろん報酬も10回分獲得できます。

特に理由がないなら「10倍報酬」で周回するのがおすすめです。

ファイナルギア 金策 倍報酬

「倍報酬」という機能名なので「報酬が豪華になるかわりに難易度が上がる」というイメージがありますが、あくまで周回回数を短縮する機能です。

1回ステージをクリアすることで、最大10回周回することができるので、賞金任務を周回する解す津は実質2回になります。

少しでも楽に効率良く、金策するために「倍報酬」を10倍に設定して周回するのがおすすめです。

ミドリ

つまり、5倍報酬にすると5回周回するってことだね!これは便利やね♪

hiroyuki

うんうん!短時間で周回できるし、貰えるお金も多いし、金策には打ってつけの任務だよ!毎日欠かさずやるのがおすすめだよ!

賞金額任務の挑戦回数についてですが、無償クリスタルを使用することで、最大1日100回まで挑戦が可能です。

  • 購入回数3回まで無償クリスタル20個で「挑戦権5回」分購入可能
  • 購入回数4回目以降は無償クリスタル50個で「挑戦権5回」購入可能

無償クリスタルに余裕がある方は、挑戦回数を購入することで更に効率良く金策が可能です。

賞金任務の種類とスムーズな攻略方法

ミドリ

賞金額任務を見て思ったけど、任務内容に護送とか進撃とかあるやん?どれがやりやすいの?

ファイナルギア 金策 賞金任務の種類

hiroyuki

任務については、好みの問題でもあるから一概にはいえないけど…。僕のおすすめは防衛か護送かな。放置でクリアできるから(笑)

ミドリ

放置でお金が貯まるのか!いいねそれ(笑)詳しく教えてよ!

hiroyuki

もちろん!任務の種類と、それぞれの攻略方法を紹介するから、自分に合った任務を選んでね!

賞金任務は「防衛」「護送」「進撃」の3種類があります。

任務の種類任務内容
防衛任務特定のエリアを守りながら敵を殲滅する
護送任務護送車が指定のエリアまで移動するまで護衛する
進撃任務敵の殲滅や、特定エリアの占領など

防衛任務

防衛任務は、僕としては一番おすすめの任務です。

防衛任務の場合、特定のエリアを占領しに敵から攻撃を仕掛けてきます。

何もしなくても敵が近づいてきてくれるので、敵が狙っているエリアの入口に待機して、後は放置でクリア可能です。

防衛任務の攻略

 

全ての敵がエリアを占領しようと襲ってくるので、エリアの入り口さえ押さえておけば勝てます。

護送任務

護送任務は、護送車が特定のエリアへ到着するまで護衛する任務です。

防衛任務とは違い、護送車が特定のエリアへ到着すればクリアなので、マップ内の敵を殲滅する必要がありません。

つまり「護送車の移動ルートにいる敵だけを倒せば問題ない」ということ。

上手に立ち回ると、防衛任務と同じように放置してクリアすることが可能です。

方法は、とても簡単で戦闘開始時に移動先を護送車にして任務を開始してください。

後は、放置しておくだけでクリアすることができます。

ファイナルギア 金策 護送車任務攻略

 

【実際の動き】

画像のように、傭兵団の移動先を護送車にしておくことで、護送車を追従していきます。

そのため、移動ルートにいる必要最低限の敵だけを排除してくれるので、効率良く指定エリアに到着できます。

進撃任務

進撃任務は「出撃部隊数の制限」や「任務の細かい内容」が様々などで、必ずしもではありませんが、基本的には全ての敵を殲滅することが勝利条件になっています。

そのため、全ての敵と接触するようなルート設定にしておかなければなりません。

 

また、進撃任務では、勝利・敗北条件をしっかりと確認しておかないと、予想外の敗北でやり直しなんてこともあります。

進撃任務を行なうなら、勝利・敗北条件をしっかりと確認しておくのがおすすめです。

hiroyuki

僕の中では、ファイナルギア 金策で進撃任務は微妙かな…。放置しておくのがやりにくいから。

ミドリ

でも、周回時間は早いかもね!放置だと、自動で戦闘に移動するまで何秒か待つ必要があるでしょ?

hiroyuki

たしかに、極端に差は出ないかもだけど、周回時間は完全放置より早いはず(笑)でも楽なのは、完全放置(笑)

ミドリ

確かに、放置して金策は楽だねぇ♪ところでさ、賞金任務以外で金策ってないの?

【ファイナルギア】賞金任務以外の金策方法

hiroyuki

正直、賞金任務以外は金策と呼べるものではないけど、手軽なモノで一応3つあるよ。

  • ログインボーナス
  • 依頼をこなす
  • パイロットの好感度を上げる
hiroyuki

順番に詳しく解説していくね。

ログインボーナス

ファイナルギア 金策 ログインボーナス

名前の通りログインするだけで、貰える報酬のことです。

ログインボーナスでは、毎日お金(コイン)を貰えるわけではありませんが、一定の期間ごとにお金(コイン)をログイン報酬として獲得できます。

貰える金額も少なく、毎日継続してもらえるわけではないため、金策とは呼べませんがログインするだけで報酬が貰えます。

毎日任務を攻略する

毎日任務は、1日3回まで挑戦ができる任務で、スキル強化素材と交換できる「システム更新」や、星ランクを上げる「汎用昇進証」などを獲得できる任務です。

この毎日任務のいくつかにも、お金(コイン)を貰える任務があります。

毎日任務一覧

 

毎日任務の挑戦回数は、毎朝5時にリセットされます。

金策として効率がいいわけではありませんが、少しでもお金(コイン)を稼ぐために、毎日消化しておくのがおすすめです。

依頼をこなす

ファイナルギア 金策 依頼

ファイナルギアには「毎日依頼」「毎週依頼」と呼ばれる2種類の依頼があります。

他のゲームでいう、デイリィーミッションやウィークリィーミッション的なやつです。

お金(コイン)以外にも、強化素材など色々なアイテム獲得もできます。

お金が貰える依頼は、主に装備強化に関する内容で「装備を1回強化する」といった依頼をこなすことで、報酬がもらえます。

また、全ての毎日依頼を全て達成すると、達成報酬として4万コインの追加報酬も貰えるので、やらないと損です。

好感度を上げてコインを貰う

ファイナルギア 金策 好感度上げ

ファイナルギアに登場する、パイロットたちの好感度を上げるのも金策の1つです。
がっつり稼げる金策ではありませんが、パイロット一人につき合計で3万コインを報酬として貰えます。

また、お金(コイン)の他にも、好感度を一定まで上げると無償クリスタル200個を貰えるので、余力がある人は好感度上げで、クリスタルとお金(コイン)を稼ぐのもおすすめです。

ミドリ

賞金任務以外、微妙だねぇ…。やらないよりマシって感じが(笑)

hiroyuki

うん(笑)今のところ賞金任務だけかも。金策と呼べるものは(笑)そこで、次は少しでもお金を節約する方法を紹介するよ!

ミドリ

節約術があるんだ(笑)とりあえず、話だけでも聞いてみよう♪

ファイナルギアでお金(コイン)を節約する方法

ファイナルギアでお金(コイン)を節約する方法は「ベースカー」機能を開放する必要があるので、序盤からすぐにできる方法ではありません。

プレイヤー(傭兵団)レベルを40まで上げて「ベースカー」を開放する必要があります。

この「ベースカー」には「科学技術研究室」と呼ばれる部屋があり、研究を行なうことでパーツ強化や、開発で消費されるコインの量を少なくすること可能です。

ファイナルギア 金策 サイエンスツリー

研究は「汎用」「戦闘準備」「施設」の3種類があり、ツリー上になっています。

ツリー上となっているので、下から順番に研究をする必要がありますが、コイン節約の研究だけではなく「クエストクリア時の獲得コイン量」や「獲得経験値」などを増加する研究もあります。

また、攻撃力増加などの戦闘を有利に進めるための研究もあるので、強くなるためにも必要なコンテンツです。

参考までに、各3種類の研究からお金(コイン)を消費量を抑える研究をまとめました。

研究種類お金(コイン)消費量を抑える研究一覧
汎用研究
  • コイン産出アップLv5…ステージクリア時の獲得コイン数が増加
  • 費用削減:チップLv5…チップの強化で消費コインが減少
戦闘準備研究
  • 費用削減:脚部…脚部パーツの強化で消費コインが減少
  • 費用削減:胸部…胸部パーツの強化で消費コインが減少
  • 費用削減:武器…武器パーツの強化で消費コインが減少
  • 費用削減:背部…背部パーツの強化で消費コインが減少
施設研究
  • 募集予算最適化…常設地域募集の消費コインが減少
  • 開発予算最適化…パーツ製造で消費コインが減少

お金稼ぎや、コイン節約を行なうためには欠かせない要素なので、ベースカーを開放したら忘れずに利用するのがおすすめです。

ミドリ

待って。なんか色々素材が必要みたいだけど、どやって手に入れるのさ?

hiroyuki

基本的に、科学技術研究に必要な素材は、ベースカーでの生産だよ。少し分かり辛いから、もうちょっと解説するね。

科学技術研究に必要な素材の集め方

ベースカー内には、様々な施設があり「どこで何を生産できるのかわからない」という人もいるのではないでしょうか?

科学技術研究でも研究に必要な素材がいくつかあり「入手方法がわからん!」となる人もいるはずです。(実体験)

そこで、科学技術研究を行なう際に、必要になる素材や入手方法などについてまとめてみました。

素材名生産場所
サイエンスコア研究室科学技術研究を行なう際に必ず必要。
汎用重合モジュール研究室での生産時に一定の確率で生産汎用研究分類の研究を行なう際に必要
戦備重合モジュール戦闘準備分類の研究を行なう際に必要
施設重合モジュール施設分類の研究を行なう際に必要
鋭化テクノロジーコア後半の研究時に必要

「研究所」でサイエンスコアを生産する際、必要になる復元ゲルや超加圧鋼管などの基本素材と呼ばれるモノは「工場」や「回収室」で生産可能です。

また、科学技術研究で必要になる、各モジュールや鋭化テクノロジーコアは「研究室」で生産を行なった時に一定の確率でしか手に入れることができません

完全にランダム報酬で、施設レベルが高いほど排出される確率が上がります

僕の体感では「施設レベル5以上で2~3回に1回排出されるかな」という感じです。

おさらい

hiroyuki

ファイナルギアの金策についておさらいだよ。

  • ファイナルギアの金策は「賞金任務」がおすすめ!
  • 「賞金任務」は倍報酬機能で時短周回するのが楽!
  • ベースカーを開放するとお金(コイン)消費量を抑えられる
ミドリ

うん。なんとなくわかったよ。後はやって覚えるしかないね!

hiroyuki

うんうん!ファイナルギアの金策は簡単だから、すぐに覚えられるよ。

ミドリ

お金だけトレードする機能があればな…。むしり取れるのに…。

hiroyuki

…。

 

あなたが開発したゲームを宣伝しませんか?

ゲームに関する記事なら【無料】で書きます!
詳細については以下のリンクへ!

広告掲載・記事作成について

息抜き・暇つぶしに!無料で遊べるブラウザーゲーム

「PR」

邪神ちゃんドロップキック

今すぐプレイ!

ピーチボーイリバーサイド

今すぐプレイ!

精霊幻想記アナザーテイル

今すぐプレイ!

スマホゲームを探している方へ!

おすすめのRPGはこちら!

「PR」

ライフアフター

ライフアフター

今すぐプレイ!

少女ウォーズ

今すぐプレイ!

ドット魔女

今すぐプレイ!
メニュー/

新着記事

ゲーム紹介

スマホゲーム

PS4・PC

管理人について

プロフィール当ブログを見てくださってありがとうございます!「毎日がゲーム日和運営者」のhiroyukiといいます。

在宅ワークでWebライターやWebサイト(コーディング)制作の仕事をしながら色々なことに挑戦中です。

このサイトは、SEOの勉強やコーディングの勉強をしたいと思って、どうせなら好きなゲームでと「毎日がゲーム日和」を立ち上げました!

メインで遊んでいるゲームは

  • 大航海時代オンライン(PC)
  • DQ10(PC)
  • マイクラ(PC・PS4)
  • テラリア(PC・PS4) など

この他にもジャンル関係なく色々遊んでいます。

詳しいプロフィールはこちら

プロフィール
hiroyukiの妻でミドリといいます。
いつもはスマホゲームをメインで遊んでいます。

メインで遊んでいるゲームは

  • モンスト
  • 白猫
  • flo
  • オセロニア

とかをやってます♪

テレビゲームの方はドラクエ10をまったりプレイ中です。
hiroyukiの無断課金を取り締まるために、ブログサイトに入り込むことにしました!