新着記事
- 【マイクラ1.12.2】Aw2 攻城兵器レシピ解説!
- つい夢中になる!「アリス・イン・アンダーランド」のレビュー&特徴・魅力を解説!
- 何度も遊んでしまう面白さ!「ミニオンラッシュ」を徹底レビュー&解説!
- 時間を忘れるパズルアクション『ロイヤルマッチ』忖度なしの徹底レビュー!
今回は何を教えてくれるの?
今回は「兵士」についてだよ!
兵士の使い方や、兵士に命令(指揮)を出して、動いてもらう方法を解説していくよ!
町の護衛とか期待できそうだ♪
さっそくいってみよ~♪
目次
「兵士の雇用」と「兵士の指揮」を行なうためには、次の2つの研究が必要だよ!
ん?「徴兵」と「指揮」って、最初らへんにやってなかった?違った?
うんうん!一応、おさらいって感じで軽く解説するね!
徴兵は、序盤に解放できる技術研究です。
前提条件の技術研究は「リーダシップ」。
「リーダーシップ」は、最初に行う必須研究なので、とくに問題なく「徴兵」の研究解放に着手できるかと思います。
「徴兵」をかいほうすることで、NPC「兵士」を召喚できるようになります。
NPC「兵士」に、剣や弓といった特定の武器を装備させることで、色々な兵科になって戦ってくれます。
兵士に指示を出すために必要なアイテム「指揮棒」をクラフト可能になる技術研究。
「指揮」も前提研究が「リーダーシップ」になっています。
また、次章の「兵士の各兵科について」で詳しく解説しますが、NPC「兵士」に指揮棒を装備させることで「指揮官」という兵科になります。
Aw2に実装されている兵科は、全部で6種類あるよ
兵科名 | 使用武器(メインハンドに装備するもの) |
---|---|
剣士 | 剣 |
射手 | 弓 |
衛生兵 | 斧 |
指揮官 | 指揮棒(Aw2の装備アイテム) |
工兵 | ハンマー(Aw2の装備アイテム) |
攻城兵器指揮官 | なし |
結構多いのね~。労働者NPCみたいに、持たせる武器で兵科が変わるの?
うんうん!攻城兵器指揮官以外は、NPC「兵士」に、装備させる武器によって兵科が変わるよ!剣を装備したら剣士みたいな感じ。
ふむふむ。兵科に応じて違いあるんだよね?状況に応じて、部隊の構成を考えたり難しそうだな。
兵科に応じて微妙に違いがあるけど、実はそうでもないんだ。これから兵科事の特徴を詳しく解説していくね!
兵士に剣を装備させることで「剣士」になります。
左手に盾を装備すると、防御しながら敵と戦ってくれるので、攻守のバランスが取れた兵科です。
ちなみに、剣士は、左手にも剣を装備することも可能です。
上の画像みたいに、ちょっとかっこいい攻撃全振りの二刀流剣士にすることもできます。
強さは微妙だけどね!
左手に装備させる剣の攻撃力は半分になります。
例えば、左右に鉄の剣を装備させた場合、右手は攻撃力は6。
左手に装備している鉄の剣は3です。
兵士に弓を装備させることで「射手」になります。
ちなみに射手には、弓を装備させるだけで矢は必要ありません。
「射手」の命中率は、体感ですがスケルトンと同じか、少し上くらいかなって感じです。
射手を使用する時の注意点ですが、攻撃している敵が壁などに隠れて矢が当たらなくった時、射手は敵に突っ込んでいきます。
そして返り討ちに合います。
もし、配置した位置から届く範囲の敵を攻撃させたい時などは、射手を右クリックして表示されるGUIの右下にある「StandGrand」にチェックを入れてください。
「StandGrand」にチェックを入れることで、その場で待機して矢が届く範囲の敵のみを攻撃します。
「射手」の左手に盾を装備しても、防御してくれません。
ただ、好きなアイテムを持たせることができるので、オシャレ感覚でなにか持たせるのも有りだと思います。
TNTとか?
兵士に斧をもたせることで「衛生兵」になります。
その名の通り、味方兵士のHPを回復してくれるヒーラー的な兵科です。
また、衛生兵は味方のHPを回復をするだけではなく、戦闘もこなす万能兵科。
敵が近くにいると敵が倒れるまで、攻撃の手を緩めません。
・・・ただね、この敵がいると突っ込むのが衛生兵の欠点なんです。
城攻めするときに、衛生兵を後方に配置しても、敵を見つけたら最前線に突っ込んでいきます。
色々試したのですが、今のとこ完璧に解決する方法を見つけることができません。
一応、一時的な対策として、指揮棒で味方兵士をターゲットにしておけば、ターゲットにした兵士に追従していくので、敵を見つけて突っ込んでいっても戻ってきてくれます。
ただ、突っ込むことは回避できないので、衛生兵という兵科ですが、ほぼ近接戦闘要員として、治療はおまけ程度で考えておいた方が良いと思います・・・。
指揮官は、NPC「兵士」に指揮棒を装備させることで指揮官になります。
ちなみに、指揮官も剣士と同様に、指揮棒を2本装備して二刀流で戦うことも可能です。
んで、指揮官の役割ですが、近くにいる兵士の攻撃力が少しだけ上昇します。
指揮官が居る時と居ない時の検証画像を見てください。
ちなみに、今回検証に協力してくれたNPCは、ジンバ族の方に協力してもらいました。
それでは、検証時の比較画像をご覧ください。
【指揮官が居る時】
【指揮官が居ない時】
上の画像を見てもらうとわかりますが、指揮官の有無で変わる一発のダメージ量は2しか変わりません。
バニラのMod程度なら問題なさそうですが、AW2の敵対NPCが相手だとありがたみも少ないかもです。
一応、指揮棒の攻撃力が高いので、指揮官も近接戦闘要員として使い、ステータス上昇はおまけ程度と考えておくのがいいかもしれません。
NPC「兵士」にハンマーを装備させると「工兵」になります。
工兵の役割ですが、正直よくわかりません・・・。
攻城兵器の修理や、ブロック破壊ができるのかなっておもったのですが、そういうことはやってくれませんでした。
ただ、攻撃力は他の兵科と比べてかなり高いです。
剣士の場合、鉄の剣を装備してゾンビを3発で倒します。
ですが、工兵は鉄のハンマーを装備してゾンビを2発で倒すので、恐らく各兵科の中で一番攻撃力が高いかと思います。
なので、前線に投入して暴れてもらうのが効率が良い戦い方かもしれません。
攻城兵器指揮官は、攻城兵器を操作する兵科です。
他の兵科とは違い、専用のクラフトレシピで作成する必要があります。
攻城兵器の近くで召喚すると、自動で近くの攻城兵器に搭乗します。
ちなみに、攻城兵器指揮官は、攻城兵器に搭乗しない限りは労働者と同じで戦闘力0です。
なので、必ず攻城兵器とセットで使うようにしてください。
攻城兵器指揮官にも剣や弓などの武器を装備することは可能です。
でも、武器を持たせても攻撃はしません。
なので、攻城兵器指揮官にとっては、武器は飾り。雰囲気を出すためだけのオシャレ装備です。
プレイヤーが兵士に指示を出して、動いてもらう方法だけど「指揮棒」というアイテムを使えば指示を出せるよ!
指揮棒って、兵士が装備すると「指揮官」になるアイテムだよね??
うんうん!指揮棒は、全部で5種類あるよ!
木の指揮棒 | 攻撃力:4 |
---|---|
石の指揮棒 | 攻撃力:5 |
鉄の指揮棒 | 攻撃力:6 |
金の指揮棒 | 攻撃力:4 |
ダイヤの指揮棒 | 攻撃力:7 |
結構数が多いのね。てか武器としても使えるのか(笑) ちなみに、攻撃力以外に性能差ってあるの?
うんうん(笑)鈍器としても優秀なんだ(笑) ちなみに、攻撃力以外の性能差はないよ!
なら、鉄の指揮棒くらいもっておけばいいか(笑) てか、どうやって指揮棒で指示を出すの
指示の出し方は、かなり簡単だよ!これから詳しく解説していくね!
兵士に指示を出す方法は難しくありません。
まず、指揮棒を持った状態で命令したい兵士にカーソルを合わせます。
すると、白い枠線が表示されるはずです。
次に、カーソルを合わせた状態で「Zキー」を押してください。
すると、指示待ち状態となり、白い枠線が赤色に変わります。
後は「Shiftキー」を押したまま、マウスホイールをクルクル回して、実行させたい命令を選択します。
最後に、攻撃指示なら攻撃したい場所、対象をZキー押して選択。
移動指示なら移動させたい場所にカーソルを合わせてZキーを押せば、兵士が命令を実行してくれます。
そして、指揮棒で出せる命令一覧はこんな感じです。
移動指示 | Zキーを押して指定した場所へ移動させる |
---|---|
攻撃指示 | Zキーを押して攻撃場所・対象を選択すると攻撃を開始する |
SetUpkeep | NPCが空腹時に食べ物を取る場所を指定する。 チェストなどの食べ物を収納できるブロックを指定しないと機能しない。 |
ClearUpkeep | SetUpkeepで指定した場所を解除する |
SetHome | NPCが夜になると帰る場所を指定する |
ClearHome | SetHomeの場所を解除する |
コマンドクリア | 現在出している命令を解除する |
簡単に指示をだして、動かせるんだね!攻城兵器も同じような感じで指示出せるの?
兵士に攻城兵器を使ってもらう時も同じだよ!ただ、ちょっと準備をしないといけないよ!
兵士に攻城兵器を使用してもらうには、以下の条件を満たす必要があります。
ちなみに、順番は関係ありません。
先に攻城兵器指揮官(NPC兵士)を召喚してもいいし、攻城兵器に弾薬をセットした後にNPC兵士を召喚しても大丈夫です。
今回は、最初に攻城兵器に弾薬をセットするところから始ます。
1.まず、攻城兵器をセット、「Shiftキー」+「右クリック」を押して、GUIを開いき弾薬をセットします。
2.弾薬をセットしたら、攻城兵器指揮官を召喚します。
3.攻城兵器指揮官は、攻城兵器が近くにあると自動で登場します。
これで準備は完了です。
後は、通常の兵士に行なう指示出し方法で、兵士に攻城兵器を操作してもらえます。
攻城兵器に移動指示を出す場合、車輪が付いている攻城兵器のみです。
車輪が付いていない固定式の攻城兵器に、移動指示を出しても微動だにせず無反応です。
最後に補足情報として、
「兵士のレベル」や
「エンチャント付きの装備をした時」
「兵士のレベル関連のConfig」について解説するね!
ほぇ~
兵士のレベル上げって、育成要素もあるのね
本当に簡易的だけどね!
順番に詳しく解説していくね!
Aw2の兵士に装備させる武器・防具にエンチャント効果が付与されている場合、その効果もしっかり発動します。
例えば、弓にフレイムのエンチャント効果を付与している場合は、しっかりと火矢を飛ばしてくれるし、
剣に火属性を付与すれば、剣から炎ダメージを発動してくれます。
Aw2の兵士たちが装備する武器・防具もしっかりと強化した物を使えば、かなりの戦力になります。
兵士にはレベルという概念があり、戦闘を繰り返すことでレベルが上り、体力や攻撃力といったステータスが上昇して少しだけ強くなります。
デフォルトでは、最大レベルが10で、レベルが1上昇するごとにHPも1上昇します。
デフォルトだと初期HPが30なので、レベル10で最大HPが40まで上昇します。
レベル上げの方法ですが、モンスターと戦闘を行なうだけです。
ただ「レベルアップ!」みたいなお知らせとか何もありません。
しれーっと最大HPが増えているので「気づいたらなんかHPが増えている」という感じです。
需要があるかわかりませんが、一応僕なりの効率が良いレベル上げですが、経験値トラップなどを利用して、兵士が一方的に攻撃できる環境を作ってあげることです。
一例ですが、僕がいつもやっている方法をご紹介します。
トラップはスポナーの有無や、その時の状況で変わります。
今遊んでいるワールドでは、運よくクモのスポナーを見つけたので、クモトラップを利用して経験値上げをしています。
やり方はこんな感じです。
待機場所にタウンホールを設置するのは、兵士がすぐに食料補給を行ない最短で戦闘に戻ってもらうためです。
NPC「司祭」ですが、兵士が攻撃を受けてやられた時に、すぐ蘇生してもらいたいので、念のため召喚しておきます。
最後にレベルを上げたい兵士を召喚して、クモ退治してもらうだけです。
一人の兵士だけではなく、複数の兵士を一気に投入してレベルを上げるのもありです!
兵士が獲得する経験値ですが、モンスターを倒したとき以外にも、攻撃がヒットした時も経験値を取得します。
デフォルトでの各経験値獲得量はこんな感じです。
倒したときの経験値の方が獲得量が多いですが、倒さなくても経験値を獲得できるので、何も装備させない状態で素手で殴ってもらうのもありです。
思ったんだけど、弓を装備させて、射手で攻撃すれば、ノーダメージでレベル上げができるんじゃない?
その方法も悪くないんだけど…トラップの場合、こっちが攻撃を受けにくくするために、攻撃できる範囲が狭いでしょ?
あ~攻撃が当たりにくいのか!
うんうん。射手の命中率は、そこまで悪くないんだけど、攻撃できる範囲が狭いと外す回数も多くなって、体感での感想だけど、レベル上げの速度が微妙な感じだった(笑)
Aw2の兵士はデフォルトでレベル1oまで上がるとお伝えしましたが、これはConfigで変更することが可能です。
対象のファイルですが「AncientWarfareNpc.cfg」から、兵士の最大レベルや獲得経験値量を変更できます。
1.「AncientWarfareNpc.cfg」の場所ですが、まずマインクラフトのランチャーを起動してください。
2.遊んでいるバージョンの右側にある、フォルダーマークをクリック
3.Configフォルダーをクリックする
4.「ancientwarfare」フォルダーをクリックする
5.「AncientWarfareNpc.cfg」をクリック
「AncientWarfareNpc.cfg」を開くと、こんな感じのテキストがズラッと表示されます。
「AncientWarfareNpc.cfg」の中身は、ファイル名の通り兵士や労働者などのNPC関連の設定が記載されています。
Config関連については別記事で詳しく解説していく予定です。…タブン。
んで、今回はNPC兵士のレベルや、経験値に関連する部分だけを下の表で解説しています。
I:npc_combat_max_level=10 | 62行目あたり。 兵士の最大レベルを任意の値に変更できる。 I:npc_combat_max_level=●●の●部分を変更する。 100にすればレベル100まで上昇可能。 デフォルトは10。 |
---|---|
I:npc_xp_per_attack=1 | 96行目あたり 攻撃がヒットした時に獲得できる経験値を変更できる デフォルトは1。 I:npc_xp_per_attack=●の●部分に、任意の数値を入力する。 この数値が大きいほど、獲得経験値量が増えるので、早くレベルが上がる。 |
I:npc_xp_per_kill=5 | 110行目あたり。 モンスターを倒したときに獲得できる経験値量を変更できる。 デフォルトは5。 I:npc_xp_per_kill=●の●部分に任意の数値を入力する。 この数値が大きいほど、獲得経験値量が増えるので、早くレベルが上がる。 |
per_attackとper_killを、50とか100にすれば、すぐにレベルが上がりそうだね♪
あっという間にカンストできると思うよ(笑)最大レベルや経験値量は、お好みで調整してみてね!
Aw2の兵士についてのおさらいだよ!
これで、戦闘も楽になるね♪
うんうん!町の防衛や、NPCの城を攻略する時とか本当に頼りになるから、最高のパートナーだよ(笑)
最高のパートナー…。
ということは、hiroyukiのパートナーである私は「兵士」以下の存在ってことね…。
いや、ちがっ…そんな意味じゃ…。
いいわ!兵士の名前をhiroyukiにして
単身突撃させて、フルボッコにしてもらう!ふへへ・・・
・・・。