新着記事
- 【ドラクエ10】メインストーリーをスキップする方法と注意点!無料と有料の違いを解説
- 【ドラクエ10】バシルーラクエスト「バシルーラは店じまい」シリーズ解説!
- 遊んでお金を稼ぐゲーム「JustPlay」の遊び方・魅力・口コミ紹介!
- 【元素騎士】無課金攻略!Lv16~25くらいまでのおすすめ狩場・クエスト解説!!
今回は何を教えてくれるの?
ふふふ…。
今回は、皆大好き攻城兵器だよ!
なんか、テンション高いね…。キモい…。
・・・。序盤から大分攻めてくるやん…
いつもよりテンション高めでのスタートだったから、つい(笑)
…。気をとりなおして、
今回は「攻城兵器解放に必要な研究」や「攻城兵器の使い方」を解説していくよ!
戦闘で使えるってことだよね?面白そうな内容だ♪さっそくいってみよ~♪
目次
攻城兵器を使用するために、最低限必要な研究は、次の2つだよ!
【攻城兵器解放に最低限必要な研究】
2つだけなら簡単じゃん♪
詳しく解説する必要もなさそうだね♪
いや、この2つの研究を解放するために必要な前提研究が多いのよ。
【弾道学・攻城戦闘解放に必要な研究】
これと別に、攻城兵器の性能を上げるアップグレード装備が欲しいなら、追加で3つ研究する必要があるよ!
・・・。多くない?
でしょ?(笑)
とりあえず、ほとんどが「弾道学」に関係するんだけどね。今から詳しく解説していくね!
「攻城戦闘」の解放はそこまで手間はかからないよ。
確かに、数は少ないけど…。研究素材しだいかな?
そこまで難しくないよ!「攻城戦闘」について詳しく解説していくね!
技術研究「攻城戦闘」の前提研究は「戦術」。
「攻城戦闘」を解放することで、カタパルトやバリスタといった、中世でお馴染みの攻城兵器がクラフト可能になります。
※詳しくは後半の「攻城兵器の種類」で解説しています。
【解放アイテム】
Trebuchet (トレビュシェット) | 中世時代の映画や三国志のドラマが好きな人には、お馴染みのアレ。 砲弾をアーチ状に飛ばす。 |
---|---|
GiantTrebuchet (ジャイアントトレビュシェット) | 名前のとおり、トレビュシェットのデカいバージョン。 とにかくデカい。アホみたいにデカい。 |
Catapult (カタパルト) | トレビュシェット同様、映画やドラマの城攻めシーンでよく見る兵器。 こちらもアーチ状に砲弾を飛ばす。 |
Ballista (バリスタ) | 単発式の弓矢。 そこそこ攻撃が強い。気がする。 直線状に矢を飛ばす。 |
Hwacha (ファチャ) | 一度の射撃で37発の矢を連射する兵器。 アーチ状に矢を飛ばす。 弾薬1スタックで2回しか射撃できないため、弾薬のコストが高すぎるのが難点。 |
Battering Ram (バッティングラム) | 城門を破壊する兵器。 正直、AW2内ではカタパルトやトレビュシェットで、壁や城門を破壊したほうが早い・・・。 つまり、出番がほとんどありません。 |
攻城兵器指揮官(NPC) | 各攻城兵器を操作するNPC。 攻城兵器に搭乗して、指示を出すことで攻撃・移動を行なってくれる。 |
カタパルト・大砲・バリスタといった攻城兵器から、攻城兵器を搭載した船も作れちゃいます。
シングルでNPCの町を攻撃するのも楽しいですが、マルチプレイでフレンドと対戦する時なんかも、戦略の幅広がってかなり楽しいと思います。
僕はボッチだから・・・グスン。
前提研究の「戦術」についても詳しく解説しますね!
技術研究「戦術」は、攻城兵器をクラフトするために必要な技術研究「攻城戦闘」の前提研究です。
「戦術」の前提研究は徴兵と指揮。
解放アイテムはありません。
ただの中間研究になります。
ちなみに、技術研究「戦術」の前提研究「徴兵」と「指揮」の研究素材はこんな感じです。
【解放アイテム】
兵士 | 兵士を雇用できるようになる。 兵士に剣や弓といった武器を装備させることで、剣士や射手など対応した各兵科になる。 |
---|
「徴兵」を解放することで、兵士を雇用可能になります。
金の消費量が多いですが、Aw2を楽しむためには必須の研究です。
木の指揮棒 | 攻撃力:5 攻撃速度:1.7 |
---|---|
石の指揮棒 | 攻撃力:6 攻撃速度:1.7 |
鉄の指揮棒 | 攻撃力:7 攻撃速度:1.7 |
金の指揮棒 | 攻撃力:5 攻撃速度:1.7 |
ダイヤの指揮棒 | 攻撃力:8 攻撃速度:1.7 |
技術研究「指揮」を解放することで、兵士に命令を出せる「指揮棒」が解放されます。
また、指揮棒を兵士に装備させることで「指揮官」という兵科になります。
ちなみに、素材の違いで命令が通りにくいとかはありません。
素材に関係なく、兵士に命令はしっかりと通ります。
素材ごとの違いは、攻撃力のみです。
グレードが高い指揮棒を装備することで、武器としても使える一石二鳥のアイテムになります。
「技術研究「指揮」や「徴兵」について詳しく知りたい」「兵士に命令を出す方法を知りたい」という方は以下の記事をぜひ読んでください!
参考になると思います。
戦術も素材集めは難しくなさそうだね♪それに、金と鉄の消費量が多いけど、戦術の前提研究、指揮と徴兵もなんとかなりそうだ♪
うんうん!鉱石集めが、少し大変かもだけど、それ以外は、スムーズにいけると思うよ!
次は「弾道学」か♪
うんうん!技術研究「弾道学」の研究素材はこんな感じだよ。
技術研究「弾道学」を解放することで、攻城兵器に使用する各弾薬をクラフト可能になります。
「弾道学」は、攻城兵器が使用する各弾薬・各アップグレード装備などが開放されます。
【「弾道学」開放でクラフト可能になるアイテム一覧】
【Cannon(大砲関連)】
Iron Shot | 重さが5kg/10kg/15kg/25kgの4種類がある。 重たい砲弾ほど攻撃力が高いが飛距離が短い。 |
---|---|
Grape Shot | 5kg/10kg/25kgの3種類がある。 |
Canister Shot | Cannon(大砲)用の弾薬。 5kg/10kg/25kgの3種類がある。 |
【カタパルト/Trebuchet(トレビュシェット)用】
Cluster Shot | 重さが10kg/30kg/15kg/45kgの4種類がある。 Cannon用と同様に重たい砲弾ほど、威力は高いが飛距離が短くなる。 |
---|---|
Stone Shot | 着弾場所のブロックを破壊する。 10kg/15kg/30kg/45kgの4種類がある。 砲弾が重いほど攻撃力が高くなる。 |
Pebble Shot | 10kg/15kg/30kg/45kgの4種類がある。 着弾してもブロック破壊などはない地味な砲弾。 Mobに着弾するとダメージを与えます。 |
Flame Shot | 着弾時に周囲を燃やす。 10kg/15kg/30kg/45kgの4種類がある。 砲弾が重いほど、延焼範囲が広くなる |
Explosive Shot | 着弾時、爆発(ブロック破壊有り)して、周囲のブロックが燃える。 10kg/15kg/30kg/45kgと4種類の重さがある。 砲弾が重いほど爆発範囲が大きくなる。 |
High Explosive Shot | 「Explosive Shot」より、爆発力が強い砲弾です。 10kg/15kg/30kg/45kgがあります。 一番重い45kgを使ったときは、近くにいる味方まで吹っ飛ばすかもしれません。 |
Napalm Shot | 砲弾の重さは10kg/15kg/30kg/45kgの4種類。 着弾場所にマグマが出現する。 重い砲弾ほど、着打地点のマグマの範囲が広くなる ちなみに、なぜか45kgは使用できない。バグ? |
【Hwacha(ファチャ)関連】
Hwachaは一回の射撃(Spaceキーを1回押す)で、最大37発発射します。
なので、1スタックの弾薬で2回(1回目37発。2回目27発)しか射撃できません。
Hwachaは弾薬のコストが高すぎる兵器です。
Hwacha Explosive Rocket | 着弾すると爆発(ブロック破壊)する。 1回の発射数が多いので、結構な範囲が爆発・破壊される。 |
---|---|
Hwacha Flame Rocket | 一回の射撃で37発の火矢を発射する。 着弾地点が一定時間燃える。木造の建物に打つと、結構楽しい。 |
Hwacha Airburst Rocket | 矢を37発、一気に発射する。地面には着弾せず、空中で爆発する矢。城壁や高台にいる敵に効果的。壁や地面に着弾すると周囲が燃える。 |
Hwacha Rocket | 矢を37発、一気に発射する。 Mobに当たるとダメージを与える。 地面に着弾しても、ブロック破壊はしない。 |
【Ballista(バリスタ)関連】
Ballista Explosive Bolt | 着弾すると爆発する矢。 ブロック破壊・延焼効果あり。 |
---|---|
Ballista Flame Bolt | 火矢。 着弾地点が延焼する。 ブロック破壊はない。 |
Ballista Bolt | ノーマルの矢。 当たればMobに大ダメージを与える。 ブロック破壊などはない。 |
Ballista Iron Bolt | 鉄の矢。 効果は「Ballista Bolt」と同じ。 攻撃力はこちらが上。 |
【その他の解放アイテム】
Basic Trajectory Calculator | ACC+3%(射撃精度) |
---|---|
クラスター炸薬 | 弾薬の素材 |
鉄ケーシング | 弾薬の素材 |
Heavy Arrow | 用途不明。 研究台の「インフォ」には情報が記載されているが、実際にはなぜか使用できないというかクリエでもアイテムが表示されていない。 |
開放されるアイテム数が凄いね(笑)
うんうん(笑)砲弾の種類が多いからね(笑)
でも、色々遊べて楽しそうだね♪よーし!前提研究からサクッと終わらせようっと♪
うんうん!さっそく「弾道学」の前提研究「重力法則」について解説していくね!
技術研究「重力法則」は、主に水車関連のアイテムがクラフト可能になります。
【解放アイテム】
小容量フライホイールバッテリー | 水車や風車で発生させた電力(トルク)を、一時的に保存するアイテム。 使用するには、フライホイールコントローラを上部に配置する。 |
---|---|
中容量フライホイールバッテリー | |
小容量フライホイールコントローラ | フライホイールバッテリーに電力(トルク)を送るアイテム。 フライホイールコントローラの上部に配置する。 |
中容量フライホイールコントローラ | |
水車ジェネレーター | 水車。 水源近くに設置すると水車になる。 |
カウンターウェイト | 攻城兵器のクラフト素材。 |
開放されるアイテムのほとんどが、攻城兵器に関係がない水車関連のアイテムです。
とはいえ「重力法則」を開放することで、水車システムを使用して、これまで労働者が行なっていた作業を機械の力を借りて生産が行えるようになります。
正直、NPC労働者が作業をしても、水車が作業をしても、プレイヤー視点で見れば自動ですけどね。
水車いいね♪今度教えて♪
もちろん!今回は、攻城兵器ね(笑)ちなみに「重力法則」の前提研究は3つあるよ。
「重力法則」の前提研究は「数学」「歯車」「建築」の3つです。
この3つの研究を開放することで、攻城兵器の弾薬が開放されるだけでなく「生産効率の向上のアイテム」、「ゲートや跳ね橋」といった建築アイテムも開放されます。
攻城兵器以外の新しい要素も、かなり開放されるので攻城兵器にあまり興味がない方でも開放する価値はあると思います!
この章では、各技術研究について順番に詳しく解説していきます。
技術研究「数学」は前提研究は「高額」。
開放されるアイテムは「チャンクローダー」や「NPC労働者が行なう作業範囲を拡大するアイテム」といったアイテムが開放されます。
【解放アイテム】
基本チャンクローダーアップグレード | 採石場を除く、職業ブロックの作業範囲(白い線)内のチャンクを常にロードする。 |
---|---|
簡易チャンクローダー | 簡易チャンクローダーを設置した場所を中心に、 3×3 のチャンク領域を常にロードする。 |
広範囲化アップグレード | 採石場を除く、各職業ブロックの作業範囲(白い線)を16×16まで拡大する。 |
「広範囲化アップグレード」はNPC労働者が使用する職業ブロックの作業範囲を拡大するアイテムです。
「チャンクローダー」の機能を簡単に言うと、設置した場所から特定の範囲だけ、常にチャンクが読み込まれている状態になるアイテムです。
常にチャンクが読み込まれている場所では、プレイヤーがどれだけ離れていても、作物は育つし、労働者が昼は働き夜は眠るといったサイクルも行なわれます。
プレイヤーが遠出しているときでも、生産が止まらないので、より効率よく生産を行えるようになります。
「チャンクローダーの使い方」や「チャンクローダーの種類やレシピ」が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
技術研究「歯車」の前提研究は「高額」。
解放アイテムは「攻城兵器のクラフト素材」と「風車関連のアイテム」です。
【解放アイテム】
トルクディストリビューター | トルク ディストリビュータは入力が 1 面、出力が 5 面あって、1 つの入力から多方向に電力を分配することができる。 ミディアムとライトの2種類がある。 |
---|---|
トルクシャフト | 電力(トルク)をまっすぐ伝達するパイプ。 水車から発生した電力などを職業ブロックに送ることができる。 |
トルクジャンクション | トルクジャンクションは、上下左右から電力(トルク)を受け取ることができるようになる。 5 つの入力と 1 つの出力があって、他のトルクシャフトから送られる電力を 1 つにまとめることができる。 トルクジャンクションは、ライトとミディアムの2種類がある。 |
風車の軸 | 風車ブロックから発生した電力(トルク)を受け取り、トルクジャンクションやトルクシャフトに伝達するパイプ。 風車ブロックの中心に設置する必要がある。 |
風車の羽 | その名通り、風車の羽部分を表示するブロック。 ただ、これ1ブロックだけじゃ風車としては機能しない。 この風車の羽ブロックを最小5×5から最大17×17までの任意の奇数ブロック数だけ、正方形に設置する必要がある。 |
手回し発電機 | 名前の通り、人力発電機です。 労働者「職人」を配置することで、ひたすら回してくれます。 プレイヤーがハンマーを装備して、Zキーを押したまま、右クリックしても発電も可能です。 |
Iron Bearings | 攻城兵器のアップグレードアイテム。 車輪付き攻城兵器の移動速度がわずかに上昇する。 ・・・体感ではマジで変化がわからん。 |
トーションユニット (攻城兵器指揮官・攻城兵器の素材) | 攻城兵器のクラフトに必要な素材。 NPC兵士「攻城兵器指揮官」を雇用(クラフト)する時の素材でもある |
移動ユニット | 車輪付き攻城兵器をクラフトするときに必要な素材。 |
いくつか、攻城兵器の素材と攻城兵器の装備がありますが、ほとんどが風車関連のアイテムです。
でも、風車は設置するまでがちょっと面倒くさいですが、生産効率を大きく向上してくれるので、覚えておいて損はない機能ですよ!
このブログでも今後解説していきます。
もうちょっと時間をください・・・。
待たせすぎると愛想つかされちゃうぞ!
はい…。
技術研究「建築」の前提研究は「高額」です。
開放されるアイテムは、各種ゲートや跳ね橋といった新しい建材が開放されます。
【解放アイテム】
鉄のゲート(横開き) | 鉄の大きなドア(ゲート)。 横開きは、右クリックすることで横に開閉する。 縦開きは、上下に開閉する。 レッドストーンを使用して、自動で開閉することも可能。 |
---|---|
鉄のゲート(両開き) | |
鉄のゲート(縦開き) | |
木のゲート(横開き) | 木の大きなドア(ゲート)。 横開きは、右クリックすることで横に開閉する。 縦開きは、上下に開閉する。 レッドストーンを使用して、自動で開閉することも可能。 |
木のゲート(両開き) | |
木のゲート(縦開き) | |
跳ね橋 | 右クリックすることで開閉する橋。 レッドストーンを使って、昼は橋を降ろして、夜は橋を上げるということも可能。 |
中程度ツールクオリティアップグレード | 採石場ブロックで使用すると、ダイヤのつるはしから採掘可能な、黒曜石や鉱石類を採掘可能になる。 |
製図台 | 労働者に自動建築をお願いするときに、必要な建物の設計図を作成するアイテム。 |
建築を開放することで、自動建築に必要な「製図台」が開放されます。
他にも、NPC労働者「鉱夫」にやってもらう自動採掘で、鉄以上を採掘するのに必要な「中程度ツールクオリティアップグレード」も「建築」を開放するとクラフト可能になります。
何より「建築」を開放することでクラフト可能になる「各種ゲート」と「跳ね橋」が最高の建材です。
例えば、縦開きの木のゲートを使うと、お城の城門とかも作れちゃいます。
他にも、跳ね橋を上手く使えば、敵が攻めにくい要塞も作れます。
シングルなら侵略MODとかで活躍しそうだし、マルチなら、チーム対抗攻城戦とか跳ね橋が活躍しそうだから、この研究はおすすめだよ!
万年ボッチのhiroyukiは、シングル限定だね♪
大丈夫だよ!僕にはミドリがいるから!それで十分!
いきなり、キモいな。
・・・。
攻城兵器をクラフトするための「攻城戦闘」、弾薬をクラフトする「弾道学」の研究が終わったよ!
じゃー早速、攻城兵器を使って遊んでみよう!これから攻城兵器の遊び方を解説するね!
待って!攻城兵器の種類ってどんなのがあるの?まずは、どんなのが作れるか教えて♪
任せて!攻城兵器の種類を解説して、遊び方を解説するね!
攻城兵器の種類は豊富で、城門を壊すことに特化した「ラム」や、城壁や建物を攻撃するのが得意な「カタパルト」など、6種類の攻城兵器が用意されています。
他にも攻城兵器を搭載した船や
使いどころに迷いそうな、巨大トレビュシェットなどなど。
とにかく、攻城兵器の数は非常に豊富です。
また、各攻城兵器にはレベル0~4とランクがあります。
レベルが高いほど、攻城兵器の耐久力(HP)が高くなり、生存率が高くなります。
ちなみに、最大ランクのレベル4以外は、ランクが上がっても、ほとんど見た目は変わりません。
1.攻城兵器を右クリックする
2.GUIの左上「Ammo」のインベントリに弾薬をセットする
ちなみに、真ん中の「Upg」はアップグレードアイテム。
「Armor」はアーマーをセットする場所です。
弾薬をセットしたらGUIを閉じて、後は攻城兵器に搭乗するだけです。
各攻城兵器に使用する弾薬ですが、それぞれ専用の弾薬が用意されています。
各攻城兵器ごとの弾薬はこんな感じです。
カタパルト& トレビュシェット | |
---|---|
バリスタ | |
ラム | 弾薬なし |
大砲 | |
ファチャ |
弾薬の名前に「○○10kg」「○○15kg」といった感じで弾薬名の横に重さが書い てある弾薬があります。
しっかりと検証していないのでダメージ差について、数値まではわかりませんが、弾薬が重いほど威力は高いです。
でも、重いほど射程距離は短くなります。
ちなみに、弾薬の種類が多いため、この記事で全てのレシピを紹介すると、スマホじゃスクロール地獄になるので別ページで弾薬のレシピ解説しています。
弾薬のレシピを確認したい方は以下のページを参考にしてください!
次は、操作方法だね!難しいの??
難しくないよ!基本的な操作は、マイクラのキャラ操作と同じだよ!
【攻城兵器への乗り降り/GUI展開】
Shift + 右クリック | GUIを開く |
---|---|
右クリック | 搭乗 |
左Shift | 攻城兵器から降りる |
【攻城兵器の操作方法】
W | 前へ移動 |
---|---|
A | 左へ移動 |
S | 後退 |
D | 右へ移動 |
スペース | 射撃 |
C | マウスエイムをロック・解除 |
マウスエイムとは、マウスでの上下視点移動のことです。
マウスエイムをロックすることで、マウス操作で上下視点が無効化されて「Rキー」と「Fキー」で、上下視点移動ができるようになります。
個人的には、Cキーでマウスエイムをロックして、R・Fキーで上下の調整をした方が楽です。
【マウスエイムロック時のみ有効】
R | 射角を上げる(上を狙う) |
---|---|
F | 射角を下げる(下を狙う) |
【その他の操作】
G | 次の弾薬に変更(弾薬を2種類以上セットしている場合) |
---|---|
V | 弾薬のGUIを開く(攻城兵器に搭乗時のみ) |
移動とかは、マイクラのキャラ操作と同じだね~。ところで、この操作方法って変更できるの?別のMODと操作が被っているのがあるんよね。
ゲームメニューの「設定」から、ボタン割り当てを変更できるよ!
1.「ESC」キーを押して、ゲームメニューを開きいて「設定」をクリックします。
2.右側の列にある「操作設定」をクリック。
3.操作設定を開いたら「Ancient Warfare Vehicles」という項目があるところまで、下にスクロールします。
4.「Ancient Warfare Vehicles」の項目内が攻城兵器に関連する操作方法です。
ここを任意のボタンに割り当ててください。
いいね♪これで、別MODに影響されずに遊べる♪
うんうん!操作方法については、これくらいにして、次は攻城兵器に装着できる、装備類について解説するね!
攻城兵器の装備って、性能を上げてくれるってこと?
うん!装備できるアイテムは大きく分けて2種類あるよ!
以外と種類が多いから、順番に解説していくね!
ほーい♪
技術研究「機械」や、その他の研究を開放することで、攻城兵器に装備できるアイテムをクラフト可能になります。
アップグレード装備は全部で7個あって、移動速度や弾速・射程距離といった攻城兵器の性能を上げてくれます。
【「機械」以外の研究完了で解放されるアイテム】
Iron Bearings | ※技術研究「歯車」の完了で解放。 車両の移動スピードを上げる Max Speed +0.25m/s |
---|---|
Basic Trajectory Calculator | ※技術研究「弾道学」の完了で解放。 攻城兵器の命中率(精度)を上げる |
【技術研究「機械」の解放アイテム一覧】
Spring-Fed Reloader | リロード時間を10%短縮できる |
---|---|
Power Upgrade | 攻城兵器の弾速が向上する スピード+2m/s |
Pitch Extension | ピッチ角度(射角)の限界角度を少しだけ上げる。 「Cannon(大砲)」「Ballista(バリスタ)」専用のアップグレードアイテム |
Turret Wedge:+3 | 攻城兵器のエイムピッチ(射角)を+3上げる |
Turret Wedge:-3 | 攻城兵器のエイムピッチ(射角)を3下げる |
今回は、アップグレード装備を紹介したかったので、技術研究「機械」の完了で解放されるアイテムのアップグレード装備だけをまとめています。
技術研究「機械」を完了することで、アップグレード装備以外にも生産関連のアイテムも解放されます!
技術研究「機械」の解放アイテムや、研究素材を確認したい方は以下の記事を参考にしてみてください!
さて、本題に戻ります。
アップグレード装備についてですが、正直なところどれも効果が微妙なんですよね・・・。
例えば、車両速度を上げる「Iron Bearings」。
最大速度が、毎秒0.25m速くなるとのことですが、体感できません。
というか「本当になんか変わった?」という感じです。
その他もアップグレード装備も大体同じような感じなんですよね・・・。
正直、装備類については触れないでおこうと思ったのですが、Aw2にあるアイテムだし・・・とりあえず・・・ね?
もちろん、全ての装備が微妙というわけではなく、一応この中でも、使えるものが3つあります。
「Turret Wedge:+3と-3」は+3は射角を上げて射程距離を延ばすことができます。
逆に-3は最大射角を下げるので、射程距離は気持ち短くなります。
ですが、近距離攻撃を行なう時に、射程を短くすることで精度が向上して攻撃が当たりやすくなります。・・・なっている気がする。
「Pitch Extension」は大砲とバリスタに限定されますが、射角を上げることで少しだけ射程距離が延びます。
また、大砲とバリスタは「Turret Wedge」も装備できるので、2つ装備するとことで、そこそこ射程距離が伸びてくれます。
僕的には良く使うアイテムです。
そして「Spring-Fed Reloader」は、リロード時間を短縮できる装備。
これは「早くなっている!気がする・・・」程度ですが、ないよりはマシだと思うので、僕は良く使っています。
石のアーマー | 火によるダメージは7%軽減 |
---|---|
鉄のアーマー | ほとんどのダメージを7%軽減 |
黒曜石のアーマー | 爆破ダメージを7%軽減 |
AW2の攻城兵器についておさらいだよ!
AW2って難しいところ多いから、攻城兵器も難しいと思ってたよ。簡単でよかった♪
やってみると簡単でしょ?Aw2で生成される都市には、お宝一杯だから、戦闘を楽しんでね(笑)
うん♪あっ!hiroyuki!早速、戦闘に向かうから、カタパルトのカゴに乗って♪
僕は弾薬じゃありません!